
こんにちは!グルメバのグル子です!
ソイチョコレートのソイ・デ・ショコラ。
イオンで見かけて買ってみました。
チョコレート売り場になんかぼる塾の田辺さんがいた(顔写真)なーと思ったのですが、調べたらソイ・デ・ショコラのアンバサダーに就任されていたのですね。
いまやスイーツといえばのぼる塾の田辺さんですが、ぼる塾の田辺さんお墨付きとなればそりゃあ食べてみたいし、美味しいでしょ~ってなりますよね。
ソイ・デ・ショコラとは
ソイ・デ・ショコラは2022年9月27日(火)に全国発売されたカバヤ食品さんの豆乳チョコレートです。
乳原料の代わりに豆乳を使用しているので、牛乳アレルギーの子たちにもいいかもしれませんね。
あとは、動物性の脂肪分を避けてる方たちとか、健康志向の高い人向けに作られたチョコレートです。
ソイ・デ・ショコラを買った理由
単純に売り場で見て、美味しそうと思って買ってみました。
チョコが好きだから、切らすと何かしらのチョコレートを毎回買っているんです。
ソイチョコってなんか新しいな、と思いました。
ちょうどいま腸活をしていて、カカオ70%のものや乳酸菌系のものを買っていました。
健康を気にするようになって、たんぱく質を摂ることも意識しています。
大豆ミートや豆乳系の食品は流行っていますが、豆乳チョコが発売されるとは思っていませんでした。
手にしてどこのメーカーのだろうと思ってみたら、カバヤ食品さんのチョコレートでした。
もともとカバヤ食品さんのチョコレートが好きなので、美味しいだろうと思って買いました。
カバヤ食品は
製造者カバヤ食品株式会社:岡山市北区御津野々口1100
製造所カバヤ食品株式会社 関東工場 茨城県常陸大宮市国長400
岡山にあるのは知っていましたが、工場は茨城県にあるんですね。
他のメーカーのチョコレートより少しお安い感じがします。
テレビCMを見たことがないから、広告費にお金をかけてない分、お安いのかなーと思いました。
ドラッグストアのコスモスで私がよく買うOEMブランドのチョコレートもカバヤ食品さんが作っていました。
ソイ・デ・ショコラを食べてみた口コミ・感想
美味しいです。
もともとカバヤ食品さんのチョコレートが好きで食べていたのですが、ソイ・デ・ショコラも好みの味でした。
最初は普通のチョコレートの味で、最後にきな粉の味がしました。
箱を開けたら、個包装ではありませんでした。
箱の裏をみたら
イソフラボン 20㎎
大豆サポニン 17㎎
と書いてあります。
イソフラボンという言葉に弱い40代アラフィフです。
イソフラボンは、身体に蓄えられない栄養素。
毎日コツコツととることがおすすめです。
とも書いてあります。
そんなこと書かれてたら毎日食べなくちゃ!ってなりますよね^^;
最近チョコレートに、例えばピーナツチョコだと食物繊維入りだとかビタミンEが豊富とか書いてあったり、乳酸菌チョコがあったり、健康志向な人に訴えかけていますよね。
チョコレート食べるのに罪悪感感じる人にも罪悪感感じないようにしているなーと思います。
まとめ
ソイチョコレート(豆乳チョコレート)ソイ・デ・ショコラについてまとめました!
ソイ・デ・ショコラ、美味しかったです。
毎日ちょっとずつ食べたいから大袋タイプで販売してほしいです。
ソイ・デ・ショコラは、楽天市場などのネット通販でも販売されています♪